第64回日本伝統工芸展 (2017/09/14)

第64回日本伝統工芸展に入選いたしました。
9月の東京展を皮切りに、全国を巡回しますが、会場の都合等で私の作品の展示は東京と関西の2会場になる見込みです(もし他会場の展示の予定がある場合にはご案内します。)。お時間がございましたらどうぞご高覧下さい。

展示会日時は下記の通りです。

■東京展
2017年9月20日~10月2日 日本橋三越本店

■京都展
2017年10月18日~23日 京都高島屋

■大阪展
2018年2月16日~2月20日 大阪高島屋

 

※日本伝統工芸展は工芸界においては国展、日展とならぶ3大展のひとつです。

第46回 日本伝統工芸近畿展 (2017/05/06)

第46回日本伝統工芸近畿展に入選いたしました。
展示会は5月に大阪、京都にて開催されます。
私もどこか1日、当番にて在廊予定です。

各日午後2時から列品解説が行われます。
解説は日によって部門が異なります。木竹工は5月11日(大阪)、5月28日(京都)です。

第46回日本伝統工芸近畿展 大阪展

会場:大阪府咲洲庁舎(旧WTC)2階咲洲ホール
会期:5月9日(火)~15日(月)
時間:午前10時~午後4時30分
(最終日は午後3時まで)
料金:無料

第46回日本伝統工芸近畿展 京都展

会場:京都高島屋7階 グランドホール
会期:5月24日(水)~29日(月)
時間:午前10時~午後7時30分
(最終日は午後4時30分まで)
料金:一般500円(大学生以下無料)

ご連絡いただければ特別招待券をお送りします。

「醸す、なんたん」に出品いたします (2017/02/20)

この度、私が所属しております南丹市工芸家協会のメンバーとして「わざどころPON」さんで実施される展示会に出品いたします。

■展示会情報
「醸す、なんたん 〜ものづくりのまちへようこそ!南丹の工芸〜」

・会期
2月25日(土)〜3月15日(水)
11:00〜19:00
木曜日休み
最終日は15時まで

・場所
わざどころPON(京都府南丹市八木町八木鹿草67-1)

南丹市の地域おこし協力隊のメンバーである藤村さんが主宰するギャラリーでの展示会です。
くわしくはこちらをご覧ください