グループ展『木工芸の技と美』に出品します (2022/08/01)

『木工芸の技と美』
日本工芸会に所属する近畿在住の木工芸作家によるグループ展。古より伝わる木工芸の伝統を踏まえつつ、新たな感覚で制作した作品を広く展観いたします。8名の作家が生み出す、それぞれの木工芸の世界をお楽しみください。(DMより)

2年前にも開催したグループ展に今回もお声がけいただき参加いたします。私は5点出品いたします。過去作2点、駒箱1点、新作2点出品します。
8月14日と15日の10時~15時は当番で会場におります。コロナ禍の第七波真っ只中ではありますが、ついでなどございましたらご高覧いただけますと幸いです。

第67回日本伝統工芸展京都展 (2020/10/07)

第67回日本伝統工芸展が開催されます。
今回『梻(タモ)拭き漆六角箱「Metamorphose」』が入選することができました。

■第67回日本伝統工芸展 京都展
会場:京都産業会館ホール北室(京都経済センター2階)
会期:10月14日(水)~16日(金) 10:00~19:00(最終日は16:30まで)

・大阪展 中止

コロナ禍において、是非お越しくださいと申し上げにくい情勢ではありますが、お近くにお越しの際はご高覧いただけますと幸いです。

第67回日本伝統工芸展 (2020/09/11)

第67回日本伝統工芸展が開催されます。
今回『梻(タモ)拭き漆六角箱「Metamorphose」』が入選することができました。展示会は9月16日(水)からの東京展を皮切りに全国を巡回します。私の作品は東京展と京都展で展示される予定です。

■第67回日本伝統工芸展
・東京展
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
会期:9月16日(水)~28日(月)

・京都展
会場:京都産業会館ホール北室(京都経済センター2階)
会期:10月14日(水)~16日(金) 10:00~19:00(最終日は16:30まで)

・大阪展 中止

コロナ禍において、是非お越しくださいと申し上げにくい情勢ではありますが、お近くにお越しの際はご高覧いただけますと幸いです。